雑記:あけました!
■10年01月02日
新年あけましておめでとうございます!
でも、いきなり去年のお話w
コミケ77に尋ねてきてくれた方々本当にありがとうございました。
とくに今回2日連続別サークル参加ということで、両方尋ねてくれた方々も
結構多くまとめて本をお渡しできなくてごめんなさいでした><
えと、「ぼくうた」の方なんですが、わけわかんない企画がゆえどうなるか心配だったんですが
色々ありまして完売状態です。マジかよ!?って感じでしたw
会場に持ち込んだ40セットどころかリザーブ分含めても、もう残り3セットという快挙。
うれしすぎるです…。で、売れる前からやる気があったのが、ぼくうた第2弾キミキス版。
実はもう売れる売れない関係なく、夏にはキミキスでぼくうた!って思ってましたので
アマガミ版に広告をいれちゃう始末。実は三種類の広告カードをランダムで封入してました。
買ってくれた人の中には誰のカードが入ってたでしょうかw



ぼくうたは新しいジャンルですが、かなり面白いものだと思います。
今回、会場で初見の方なども、構想を説明すると爆笑して買ってくれた方も
結構多かったですw 類をみないがゆえ人との繋がりがさらに大事になるジャンルなので
これからのサポート次第だと思います。というわけで、がんばっちゃうよー!

さぁ、今年もよろしくなー!
新年あけましておめでとうございます!
でも、いきなり去年のお話w
コミケ77に尋ねてきてくれた方々本当にありがとうございました。
とくに今回2日連続別サークル参加ということで、両方尋ねてくれた方々も
結構多くまとめて本をお渡しできなくてごめんなさいでした><
えと、「ぼくうた」の方なんですが、わけわかんない企画がゆえどうなるか心配だったんですが
色々ありまして完売状態です。マジかよ!?って感じでしたw
会場に持ち込んだ40セットどころかリザーブ分含めても、もう残り3セットという快挙。
うれしすぎるです…。で、売れる前からやる気があったのが、ぼくうた第2弾キミキス版。
実はもう売れる売れない関係なく、夏にはキミキスでぼくうた!って思ってましたので
アマガミ版に広告をいれちゃう始末。実は三種類の広告カードをランダムで封入してました。
買ってくれた人の中には誰のカードが入ってたでしょうかw



ぼくうたは新しいジャンルですが、かなり面白いものだと思います。
今回、会場で初見の方なども、構想を説明すると爆笑して買ってくれた方も
結構多かったですw 類をみないがゆえ人との繋がりがさらに大事になるジャンルなので
これからのサポート次第だと思います。というわけで、がんばっちゃうよー!

さぁ、今年もよろしくなー!
Comments
冬コミお疲れさまです。
キミキスでもぼくうたを作るのですかー。
なるほど、あの絵がこれに使われるのかっ・・・!
にゃずいさんの絵はこういう表紙とかパケ絵になると
より映える感じがしますねー。
ところでこれらキミキスの絵は全部おへそと太ももが
テーマなんでしょうかw
あけましておめでとうございます!
冬コミは疲れたというか、もう限界だったというか
さすがに前日まで作業してて、一ヶ月間休みがない状態だったのがキツかったです。
そして2日連続参加。もうやりませんw
あ、キミキスのぼくうたなんですが
元々こっちの方が先に構想があったのです。
で、アマガミでやってみようとなりまして
今回色々勉強できましたので、次回はもうちょっとクオリティー上げたいと思いますw
あと、おへそと太腿出てますよね…
あとから「あるぇ?」ってなったのは内緒ですよ?
今年もどこまでも付いていく感じのさんとくです。
冬コミ会場では失礼しましたw
たまにコメントしてます位の挨拶をしようと思ってたんですがテンパってミスりましたw
ぼくうたなんですが僕はクラシック音楽でやってみようかな、と。
特にクラシックに詳しいというわけではないのですが…
そういえば広告カードはえりりんでした!
運命的な物を感じざるをえませんww
そして、遅ればせながら冬コミお疲れ様でした。
ちょっとすれ違いになってしまい、お会いできなかったのは残念ですが、
本は無事買えましたので、これから読ませて頂きますね。
では、今年も宜しくお願い致します。
あけおめでーす!
冬コミいらっしゃっていただきありがとうごいました〜!
>ぼくうたクラシック
おおっとぉ!?
まさかの展開!かなーり難しいかもしれないけどがんばって挑戦!
ぼくうた作りは一度ハマると、永遠と選曲と差し替えを繰り返すので
自分が聴いて納得&人にコンセプトを話せるようなものにするには
結構骨のおれる作業になると思われ!結局は「根気」!
■5の字さん
あけおめでーす!
冬コミすれ違い切なス…。
またまたお土産頂いたちゃって、ありがとうございました。
今回は、コミケ仲間とではなく実家にもって帰って家族で頂きました。
ほんとに、いつもありがとです><